プロフィール

LOVE.K.ART代表
木工作家・神棚デザイナー 塩川 浩史

50歳を超え、世の中の常識(世界情勢)や大規模な災害(地球の状態)から
「人は何のために生まれて、何のために生きるのか?」と疑問符が浮かび、
(中学生の時にも、ふと思った事がありました)
人の存在の意味(使命・天命)・理由をネットや書物などを通して様々な方面から
探求する日々がスタートしました。

そんな中!ある方から「神棚を作ってみたら」と言って頂き、???でしたが(笑)
ちょうど、伊勢の式年遷宮祭があった年だったので、その時に外宮内にある遷宮館で、
鉋(かんな)や鑿(のみ)、そして様々な道具を作るための数え切れないぐらいの道具を目にして、何故か?涙が溢れ出てきました。

古くから受け継がれてきた「繰り返される祈り、伝えられる心と技」
「日本人の心」に触れたような感覚でした。

人の心を動かす仕事、人がより幸せになる仕事、
人の人生が豊かになる仕事をしたいと思い、神棚創りをスタートしました。
様々な試行錯誤の中!少しでも先人の心(思い)に触れる為にも、
有史以前の歴史や、古事記等から心を学び、
そして釘やビス等を一切使わないように木組みから技を学び創造しています。

今では、日本各地の家庭や会社のオフィスに、100社程の神棚と
会社の敷地内に大掛かりな社殿も手がけさせていただく様になりました。

国産檜の良さを(抗菌や防カビ以外にも、脳の働きを活性化するなど)知れば知るほど
その魅力に取りつかれ、孫への玩具などを製作の後、今では知育玩具の販売にも至っております。

そして長年の建築業界で培った技やネットワークを使って、
天然100%の漆喰壁や 檜のフローリング、木の温もりを生かしたオーダー家具など、
心安らぐ空間創り(リフォーム)なども手掛けています。

また、木工作家を目指している人、本格的に木工作品や神棚を作ってみたい人、
天然100%の漆喰とひのきの空感プロデュースに関心のある人への制作指導を開始しました。
詳細は、愛の木工作家育成コース募集案内をご覧ください。