ハートの御神鏡(受注製作品)

¥6,000 (消費税込み)

国産ヒノキで作った、ハートの御神鏡の台です。

プクプクハートが可愛いく、アクエリアスの新しい時代にピッタリ!

木目に浮かぶハートが∞に拡がっています
(PC横に写っている写真は、今回の作品ではなく飾りつけのイメージです)

御神鏡としてだけでなく、玄関や、キッチン、リビング、PCの横に等
身近なところに飾っても良いと思います。

ハートの台の大きさは幅43mm 高さ30mm 厚み36mm

鏡のサイズは直径45mm 厚み4mmの真鍮板にニッケル鍍金を施した
神社等で使われている大きな神鏡と同じ仕様です。
(鏡装着時の高さは60mmです)

カテゴリー:

説明

一つ一つ心を込めて手作りで制作していますので
大きさに、若干の違いがあります。

木目も一つ一つ違いますので、すべてがOnry Oneです。

受注製作品なので、発送まで2週間ほど頂いています。

❤ひと言メッセージ❤
神社でよく見かけるハートの模様は、猪目(いのめ)と言い、
日本の最も古い文様の一つで、さまざまな器具などの飾り文様として使われていました。

猪目模様と呼ばれるハート型の模様は、実際のハート型とは上下が逆で上部がとがった先っぽになります。
その名のとおり猪(いのしし)の目の形に似ていることからこの名称で呼ばれています。
そのほかにも、菩提樹(ぼだいじゅ)の葉をかたちどったものという説や、
同じく猪が発祥ですが目の形ではなく「い」の文字が変形したものという説もあります。

イノシシは火伏せの神さまの御使いで、火事から護る魔除けの意味が込められています。